ベンツエンジンかからない

ベンツのエンジンが掛からない修理

本日はレッカー入庫が多い1日でした。

その中で2台はエンジンが掛からないという症状でちょっと不安が・・・

ゲリラ豪雨での走行中にエンジンストールしているという情報。

ベンツエンジン

1台はまだ高年式のAMG SL63

到着後、直ぐにチェックする事が・・・それはエンジン内部に雨水混入です。

ベンツ修理相談室 写真 2016-07-15 15 30 59 写真 2016-07-15 15 31 10

エアフィルターを確認すると水浸しに、やはりエアクリーナーダクトからのエンジン内部に大量の水が混入した状況でした。

エアクリーナーを外した状態でエンジン始動するとやはりすごい異音とマフラーから大量の水が出てきました。

これがウォーターハンマーです。

こうなると通常はオーバーホールですがエンジンがAMG 63なので予算との相談となります。

もう一台がW220でこの車両も冠水道路走行中にエンスト!

ベンツ修理

こちらも入庫後すぐに水害チェックをお客さんと一緒に行いました。

ベンツ修理相談室

やはりエアクリーナーから大量の水が出てきました、またこの車両はセルがロックしているので完全に焼付いた可能性が有るのでエンジン載せ替えとなりました。載せ替え後に電装系の不具合のチェックも残ります。

冠水道路が20センチ程でも毎年この時期に同じ症状で何台も入庫するので気を付けて下さい。

ご予約ご相談はこちらまで