タカコーポレーション

後期モデルのW124オートマ修理

今回の症状はバックしないという定番の故障です!

故障原因はすぐに想定できますがどんな状態になっているかを分解点検する事になりました。

直接的な原因はピストンの破損です、機械式のミッションでフロント部分にある部品で前進、後退に重要な部品の故障が多いミッションで故障の原因はクラッチ摩耗による二時故障です。

今回もクラッチ摩耗で遊びが発生し固定リングが折れ、その部品がピストンを破壊していました。

消耗部品と破損部品を交換してシール類交換と内部洗浄を行い作業完了です。

国内に部品が無い場合は時間がかかる場合があります。

走行テストでは明らかに出だしのトルクが上がり気持ちいいW124に変貌しました。

今回の車両は足回り交換されているのでしっかりしており状態が良く後はエンジン周りの消耗品交換すれば完璧に仕上がると思います。

オートマ修理の詳細はこちら

ベンツ修理相談室ベンツ修理相談室ベンツ修理相談室ベンツ修理相談室