東京都世田谷区のベンツR230でバッテリー上がりの修理

今回のご依頼はバッテリーが上がってしまうという漏電(暗電流)の修理です。

漏電とは駐車中に何らかの電装部品が電気を使てしまいバッテリー上がりを起こすという故障で電子制御化が進んでいるベンツでは電装部品が多く故障した場合に漏電と言う症状になる場合があります。

診断は時間と根気が必要で数ある電子部品のどれかを特定するという診断機でも目視でも判断できない修理となります。

今回も時間が掛かりましたが故障部品の特定が出来、お安く修理出来ました。

ベンツR230修理

 

2018年05月10日